ごあいさつ
未来に遺る梅の価値
我々が免疫の研究をはじめて半世紀以上、そのツールとして群馬県産の青梅を選択してから21年が経過しました。
その成果は少しずつですが実を結びはじめ、新しい知見として国内特許8件、国際特許3件の取得、また、学術誌での研究報告も23報となりました。 一方、安心安全な製品を提供すべく研究梅林も始めました。毎年6月には青梅の収穫を味わうとともに、その難しさを実感しております。
青梅の栽培から研究開発、そしてなにより安心安全な製品を顧客の皆様に届けることに努力し続けてまいります。
これからも、ご指導の程宜しくお願い致します。
令和4年 代表取締役社長 足立太郎
会社概要
社名 | AdaBio株式会社 |
---|---|
代表取締役会長 | 足立 正一 |
代表取締役社長 | 足立 太郎 |
本社所在地 | 〒370-0883 群馬県高崎市剣崎町21番地2 TEL 027-343-8601 FAX 027-343-8611 |
資本金 | 5,700万円 |
事業内容 | ・機能性食品の開発、製造、販売 ・ペット用健康補助食品の製造、販売 ・医薬品、医療機器、診断薬、医薬部外品、化粧品、研究試薬の開発、製造、販売 |
沿革
2022年 10月 | 「ミサトールクリア」「ミサトールリッチ」リニューアル新発売 |
---|---|
2022年 7月 | 梅ジャム(しらかが・おりひめ)発売 |
2019年3月 | 群馬県優良企業「ものづくり部門 優秀賞」受賞 |
2016年4月 | 「ミサトールジーブイプラス」発売 |
2012年8月 | 群馬県より「群馬県育児いきいき参加企業」の認定を受ける |
2011年9月 | 「ミサトールジーブイパウダー」発売 |
2010年3月 | 本社を群馬県高崎市剣崎町21番地2に移転 |
2009年10月 | 一般医療機器・鼻用洗浄器「ミサトール リノローション」および洗浄剤「ミサトール リノローション専用洗浄剤」発売 |
2008年12月 | 第三種 医療機器製造販売業」及び「化粧品製造販売業」の許可を取得 |
2008年11月 | アダチバイオGLリサーチ株式会社と合併、資本金57,000,000円に変更 |
2008年 8月 | 商号を「AdaBio株式会社」に変更 |
2007年11月 | 「ミサトールエムイー」国内発売、イタリアへ輸出開始 |
2006年12月 | 「ミサトールジーエル」発売 |
2006年 2月 | 資本金35,000,000円に増資 |
2005年12月 | 「ミサトールジーブイ」発売 |
2005年11月 | 群馬県「おすすめサービス知事賞」受賞 |
2005年 4月 | 群馬県立群馬産業技術センター内に研究室を開設 |
2005年 3月 | 群馬県より「中川威雄技術奨励賞」を受賞 |
2005年 2月 | 「梅の実エキス」発売 |
2004年12月 | フィチン酸加工食品「イノセル」発売 |
2004年 9月 | 群馬県より「経営革新計画」の承認を受ける |
2004年 8月 | 群馬県より「一社一技術」の認定を受ける |
2004年 7月 | 「ミサトールデリシャス」発売 |
2004年 5月 | 資本金20,000,000円に増資 |
2003年12月 | 日本アプリコット株式会社に組織の変更。資本金10,000,000円に増資。群馬県高崎市緑町に開発本部を設置。梅肉エキス「ミサトール」発売 |
2003年 9月 | 沖電気工業(株)内インキュベーション施設内に高崎事業所設立 |
2002年 7月 | (財)群馬県中小企業振興社による「商品化・事業化可能性調査事業」委託先に選定される |
2002年 3月 | 群馬県群馬郡箕郷町にて有限会社日本アプリコット創業。資本金3,000,000円 |
テレビ・新聞報道一覧
2015年 1月23日 | 日本経済新聞(北関東版)「北関東 異能ベンチャー」 |
---|---|
2012年 9月 6日 | ぐんま経済新聞「梅の医薬品原料化へ一歩」 |
2012年 9月 4日 | 日本経済新聞「AdaBio、医薬品参入」 |
2012年 8月 30日 | 上毛新聞「梅エキス成分に肝機能改善作用」 |
2012年 4月 26日 | ぐんま経済新聞「MK615に肺がん抑制効果」 |
2012年 4月 20日 | 上毛新聞「青梅エキス 肺がん抑制」 |
2011年 2月 4日 | 群馬テレビ「ビジネスジャーナル」で弊社の研究・開発内容を放送 |
2010年 8月 5日 | ぐんま経済新聞「新社屋で生産設備増強へ」 |
2010年 6月 2日 | NHK総合「あさイチ」で消化器病学会での発表内容を放送 |
2010年 4月20日 | 上毛新聞「肝機能改善を実証」 |
2010年 1月14日 | ぐんま経済新聞「青梅濃縮液で鼻腔洗浄」 |
2009年 8月24日 | 上毛新聞「ぐんま名産図鑑 ”箕郷の梅 医療に活用”」 |
2009年 7月 2日 | ぐんま経済新聞「生命元素活用の養毛料」 |
2009年 5月25日 | 北國新聞「食卓の再発見 梅肉エキス 抗がん効果に期待」 |
2006年 8月 9日 | 日本経済新聞・群馬版「日本アプリコット”ミサトールGV”」 |
2006年 1月25日 | 日本経済新聞「ペット向け健康食品続々」 |
2006年 1月19日 | 上毛新聞「現代お犬様事情 輝く笑顔いつまでも」 |
2005年 8月23日 | NHK総合テレビ「こんにちはいっと6けん」にて事業内容放送 |
2005年 6月 9日 | 朝日新聞「箕郷の梅で健康食品」 |
2005年 5月10日 | 日本経済新聞「ペットのがん治療に応用」 |
2005年 2月 9日 | 産経新聞「箕郷の梅で健康作り」 |
2004年12月15日 | 日本経済新聞「米ぬか原料で健康食品」 |
2004年 8月 8日 | 上毛新聞「箕郷産梅で健康食品」 |
2004年 7月14日 | 健康食品新聞「梅肉加熱濃縮エキス「ミサトール」が好評」 |
2004年 7月 7日 | 健康食品新聞「梅ブームで研究に活気」 |
2004年 4月20日 | 日本経済新聞「地元産の梅使いドリンク・錠剤も」 |
2004年 2月13日 | 日経産業新聞「特産の梅から食品・薬」 |
2003年10月30日 | 日本経済新聞「梅成分、健康食品に活用」 |